ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スナフキンによろしく

ソロキャンプはブルーズだ!さみしくて、たのしくて、そしてカッコいい!

休みなしの週の日曜日

   

タイトルをしれ~っと変えました。。

「スナフキンによろしく」

スナフキンはあのスナフキンです(笑)

休みなしの週の日曜日


流離、アウトドア ギター、、

この要素を網羅するキャラはあいつしかいない。。(笑)

人生はスナフキン。

さすらいの旅なのです(笑)

かっこよく足を踏み外したい。。。




さて、さすがに毎週のようにはアウトドアには行けません(笑)

昨日は博多にて所用。。

福岡の奥座敷二日市温泉の更に奥座敷、、

小郡村から博多駅へはレールバスと国鉄と乗り継ぎます

休みなしの週の日曜日

西鉄電車より旅気分になれます

休みなしの週の日曜日

甘木鉄道小郡駅、無人の秘境駅です

休みなしの週の日曜日

小郡村、、正式には小郡市(笑) 人口6万人弱、言語:筑後弁と福岡弁のヘレニズム

休みなしの週の日曜日

市外局番0942電話、、あと少しで092だったのに。。。




基山で乗り換え

休みなしの週の日曜日

時々ホームと行く先が逆の便がありますので注意です。。


                  電車



博多は都会です

休みなしの週の日曜日

都会はアウトドアグッズは売ってますが、アウトドア環境はありません(一応アウトドアを入れとこう)

休みなしの週の日曜日

まくだーなるで朝飯

休みなしの週の日曜日

隣から聴こえてくるのは標準語だったので、旅行客か?と思いきや、、

ところどころ博多弁、、(笑)


最近こういうの多いですな。。

なんでやろ?

シナロケの鮎川さんみたいにどこででんバリバリの筑後弁やら、カッコイイとになぁ、、

LAでのライブでも筑後弁だったらしいです。。


「なんかやんかやん」「が~ば」にロックを感じます


筑後弁は博多弁に比べるとニュアンスに湿気が多いです(笑)



さて、用件終わり。。。。

休みなしの週の日曜日

休みなしの週の日曜日

一日会議室に居ましたら、いつもは右翼の街頭演説が大音量で聞えてくるのですが。。

今日はラテン音楽が聞こえてきまして。。

ひょっとしたら知ってる人達か?と思いきや。。

どうやら、その通りみたいです。。(笑)

「テキーラ」のベビロ。。てってってれっててっ、、てきーら♪


と、言うわけで今週は休みなし(笑)





小郡村へ帰還。。。。電車

夜くらいは、と、、例の「ブラジル食堂」へ。。

休みなしの週の日曜日

休みなしの週の日曜日

店に入るや、、サッカーの話

いやいやサッカーの話は全然わからないので

F1の話に挿げ替えました、、もちろんセナ

それと、、

ギターがあるのでボサノバとか弾かせてもらいましたら、、

マスターが、、

セルメンを弾け、、と

マシュケ灘を弾けと。。

譜面も無いのに弾けと。。

魂で弾けと。。


。。なんとかなるもんです




という週末でした、、





あ、、




アウトドアネタは無いのですが(笑)


お客さんに大量の自家製トマトを頂きましたので

スキレットで作ってみました。。

休みなしの週の日曜日

濃厚トマトソース。。

今朝スパゲッティーに使ってみたら、、

旨かった!










このブログの人気記事
9.BASE 川べりのサイトで薪ストキャンプ。
9.BASE 川べりのサイトで薪ストキャンプ。

人生初の雪中キャンプっぽいキャンプ。
人生初の雪中キャンプっぽいキャンプ。

最新記事画像
秋の始まりのパップテントキャンプ
奇跡のキャンプ
9.BASE 川べりのサイトで薪ストキャンプ。
人生初の雪中キャンプっぽいキャンプ。
鉄山キャンプ場、晩秋ソロキャンプは枯れ木の賑わい。
2年ぶりのソロキャンプ復帰は 茶屋の原キャンプ場。
最新記事
 秋の始まりのパップテントキャンプ (2022-10-17 17:00)
 奇跡のキャンプ (2022-08-12 12:54)
 9.BASE 川べりのサイトで薪ストキャンプ。 (2021-02-11 15:07)
 人生初の雪中キャンプっぽいキャンプ。 (2021-02-02 16:35)
 鉄山キャンプ場、晩秋ソロキャンプは枯れ木の賑わい。 (2020-11-19 15:09)
 2年ぶりのソロキャンプ復帰は 茶屋の原キャンプ場。 (2020-10-20 19:01)



※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。