静かな森が帰って来た
6月15~16日 梅雨前の週末、久々のソロキャンプに行って来ました
昨年春から登山を始めた影響で 野に幕を張る回数が減ったので
思い立った時行動しないと 私のソロキャンはこのまま終えそうですww
↑以前も同じような内容書いとったの~ww
と言うわけで行って来ました、瀬の本高原 茶屋の原キャンプ場
広大な敷地は端から端まで移動するのに車が必要です
目的地は谷を下りきった隅の隅、そこにソロキャンプ専用エリアが広がります




さて、最近キャンプ場は以前のような混み方では無くなった気がします
ブームもひと段落ですね、やれやれ
リサイクル店の棚にもキャンプ用品が溢れているらしかです
キャンプって意外と疲れるし、思ったより癒されないしマッタれないww
沼にハマって道具が増えれば撤収も大変になりますww




一昨年の夏辺りからブーム前の状態に戻った空気感です
それともこのキャンプ場が広大過ぎて人口密度がスカスカに感じるだけやろか?ww
今日は、数種類の鳥のさえずりと川のせせらぎと葉擦れの音しか聞こえてきません
やっと静かな森が帰って来ましたww




撤収を出来るだけ楽にするためにww
以前に比べてかなりシンプルなスタイルになりました
料理も凝ったものは作らず、基本 焼くか煮るだけ、袋破るだけww
酒の量は相変わらずですがwww




さて私、団体行動及び活動が苦手です
ず~っと昔 地元の団体に所属していた時痛感しました
それ以来 各種団体にも所属してませんしこれからも所属するつもりはありません
集会や会議、研修と称した団体旅行が嫌い得意ではありません
※個人の意見です
なので旅の殆どは一人旅ですww




時間を束縛されることを息苦しく感じます
そして おあつらえ向きにそういう環境に身を置いていないので
この条件を充分に生かしたいと思ってますww
人間関係も人口密度が低い方が楽ww


さて翌日は吉部登山口~坊がつる渓流コースを少しトレッキングして来ました





今年は月1くらい独り野宿に出向こうかの~
知らんけどww
また来ますか。。
昨年春から登山を始めた影響で 野に幕を張る回数が減ったので
思い立った時行動しないと 私のソロキャンはこのまま終えそうですww
と言うわけで行って来ました、瀬の本高原 茶屋の原キャンプ場
広大な敷地は端から端まで移動するのに車が必要です
目的地は谷を下りきった隅の隅、そこにソロキャンプ専用エリアが広がります
さて、最近キャンプ場は以前のような混み方では無くなった気がします
ブームもひと段落ですね、
リサイクル店の棚にもキャンプ用品が溢れているらしかです
キャンプって意外と疲れるし、思ったより癒されないしマッタれないww
沼にハマって道具が増えれば撤収も大変になりますww
一昨年の夏辺りからブーム前の状態に戻った空気感です
それともこのキャンプ場が広大過ぎて人口密度がスカスカに感じるだけやろか?ww
今日は、数種類の鳥のさえずりと川のせせらぎと葉擦れの音しか聞こえてきません
やっと静かな森が帰って来ましたww
撤収を出来るだけ楽にするためにww
以前に比べてかなりシンプルなスタイルになりました
料理も凝ったものは作らず、基本 焼くか煮るだけ、袋破るだけww
酒の量は相変わらずですがwww
さて私、団体行動及び活動が苦手です
ず~っと昔 地元の団体に所属していた時痛感しました
それ以来 各種団体にも所属してませんしこれからも所属するつもりはありません
集会や会議、研修と称した団体旅行が
※個人の意見です
なので旅の殆どは一人旅ですww
時間を束縛されることを息苦しく感じます
そして おあつらえ向きにそういう環境に身を置いていないので
この条件を充分に生かしたいと思ってますww
人間関係も人口密度が低い方が楽ww
さて翌日は吉部登山口~坊がつる渓流コースを少しトレッキングして来ました
今年は月1くらい独り野宿に出向こうかの~
知らんけどww
また来ますか。。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。