勇気その2
なんと、ほぼ3か月ぶりのキャンプ。。
前回は正月でした(笑)
時は過ぎ今や新年度(笑)
そろそろ行かねば。。と言う事で行ってきました、茶屋の原キャンプ場。。
この日の天候は”曇り”でしたが来る途中雨のち霙(笑)。。
行こうか帰ろか、、小さな葛藤が生じました(笑)
昨年同様、野焼きあとの荒涼とした風景がイイ感じです。。
今年初のパップテント、張り方忘れてました(笑)
今回パップテント用の幌シート導入。。
”キャンプは道具じゃない” とか
~ばってんあると便利(笑)
真髄を極めようとしてないので大丈夫です(笑)
そもそも競うような事でもないし。。
スタイルは人それぞれ。。
さて、探しに探した幌シート。。
この厚手のゴワゴワ感がたまりません。。
その時 地べたスタイルの ”あるある” 発生。。
”シートの下、肝心な所には必ず突起物がある法則”は健在であり(笑)
丁度設営したテントの真ん中に木の根っこがお出ましでした(笑)
まるで~
”連休の中日に小一時間くらいの重要な仕事が入ったのでどこにも行けない”
~くらいのツボを突かれました(笑)
設営が終わってのから恒例の温泉巡礼は、耕きちの湯。。
貸し切り状態で頂く白濁の湯。。
因みにゴンドーシャロレーの時もここでお世話になってます。。
黒川温泉は是非一度お宿の方に泊まってみたいですね。。
この曇天の空、少々葛藤が。。
少しでも雨が降るとモチベーションが一気に下がる私は似非キャンパー(笑)
酒を目の前にして、、しかし呑んだら帰れない(笑)
葛藤しながら少々散策。。
今回は前回と違う場所を、、と探し回りましたがやはり川のそばがベストですね。。
夏に来たいと思ってましたが、気が付けば一年経ってしまいました(笑)
昨年もたしか年度末に来てますね。。
たしか昨年も霙が降ってました。。
昨夜の気温は1℃らしいです。。
ストーブ持ってきてない。。(笑)
色んな条件が葛藤を終結に向かわせます(笑)
基本ヘタレキャンパー。。(笑)
とかやってるうちに雨。。
そして霙。。。
ハイ。。
撤退しま~す
時に午後4時過ぎ。。
撤収開始!
帰ってハイボール飲みま~す
また来ますか。。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。