フラれがち、ソロキャンプ。。
スキレット
(かっこいいフライパン)を忘れている事に気付いたのが鳥栖インターから上道乗ってスグ。。。
いきなりスキレットにフラれました(笑)
まぁ、愛用の焚き火台A4君には専用のプレートが付いてますのでそれを利用するとします。。
で、、又来ました、週末移住の地。。
阿蘇いこいの村。。
夏休みに入ったので、ファミリーキャンパー多いのでは?と思ったのですが。。
意外と少ない、、
あまりにも人が多い場合、ワビもサビも無くなってしまいますので大人しく帰ります。。
今回はまぁイケそうだったのでソロを慣行!
ただし、どっかのファミリー合同キャンプの連中が「宴会」をやってまして夜煩かった。。
それも、この広大な敷地の中ではセミの鳴き声くらいにしか聞こえません。。
まぁ、こちらもギター弾いてますがね(笑)
ジャガジャガかき鳴らしているワケではないので、、イイでしょう(笑)
しかも品のイイ曲弾いてますので(笑)
さて、私、、
焚き火をナメてました。。
「火ぐらい、炭とバーナーがあればすぐ点くさ」と思っていたら
これが、点かない点かない。。
焚き火マスターへの道は遠いです。。
もう、今回は焚き火を諦めて、鍋とバーナーを利用して飯を作りました
焚き火からもフラれるのか!?
晩飯は又してもこれ。。。
簡単美味しいローストビーフ。。
ワサビ醤油でイキます!
何てことしてたら。。
火が点いとる!
ならば!宴です!
ガットギターでジャズやボッサを弾きながら焚き火と酒を楽しむ。。
もうナルシスが入らないとこういう恥ずかしい事はできません(笑)
しかしながら。。
焚き火の薪が、細いのが多くてすぐ燃え尽きる。。
その世話の方が忙しくてナルシスに酔いしれる暇もありません(笑)
そのうちくべる薪も無くなったので。。
寝ました。。
ネグラは先々週ポチったアレ・・
これが↓
2秒で
(実はやり方分らず10分)こうなります↓
朝
格別に美味しいコーヒーが飲めるのは、アウトドアの特権でしょうね。。
コーヒーは、いつも全部撤収してからゆっくり頂いてます。。
続いての目標は、昼飯の「彦しゃん」ホルモン定食!
キャンプ場からは車で5分。。
しかし、まさかの!
「臨時」とは?一体彦しゃんの身にナニが!?
彦しゃんにもフラれ。。
と言うわけで、、
温泉へ。。
焚き火でいぶされ、スモーキーフレーバーになっている私。。(笑)
イッキに洗い流します
結局、この日は毎度おなじみ植木の「えぼらや」でラーメン&餃子を食べるまで腹ペコ行脚でしたとさ。。
なんだかんだ、しかし雨だけにはフラれませんでした
又来ますか。。。
関連記事